月単位でご契約いただける「月極保育」、1日ごとの「1日保育」1時間から15分単位での「一時預かり保育」のサービスをご利用いただけます。
異年齢保育の良さを生かした年齢枠のない、共に学び合い成長していく中での子ども同士の関わり合うことで、社会性や協調性、思いやりの気持ちを育む保育を特徴とし子どもたち一人ひとりの個性や感性を大切に「自分でできること」がたくさん増やせるように生活サポートしています。
ホームページリニューアルのお知らせ
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。
今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
集団生活の第一歩を、
アットホームなシード保育園からはじめてみませんか?
大いに遊んで、大いに学び、そこからやさしさ思いやり、そして自己主張のしっかり出来る子どもたちに育ってほしいと思います。
今からお仕事を始めようとお考えの方
子ども同士の関わり合いを持たせてあげたいとお考えの方
「自分の時間を少し持ちたいな~」とお考えの方
シード保育園は、家庭的保育!もう一つのお家を目標にしています。
子ども一人ひとりにきめ細やかに対応する保育を!
一人ひとりの発達の状況、趣味や関心、体質、体調などにきめ細やかに対応する保育を!
家庭的環境の中で異年齢保育を!
(異年齢の子どもたちがきょうだいのような関係を体験しながら一緒に育ちます。)
いつも同じ保育者が対応する保育を!
(子供の愛着関係が形成されやすく日々の情報交換により保護者とも信頼関係を築きます。)
まずはお気軽にお問い合わせください。
人工芝の園庭でのびのび園外遊び and
裏庭の畑では季節の野菜や果物を育てています。
保育園の前庭は小さいお友達も安心して遊べる柔らかい人工芝。お外遊びが楽しい遊具もたくさん用意しています。
また、自然の土に触れる経験も大切です。裏庭では、春にはトウモロコシやスイカ、トマトなどの種を植え、成長する様を見ながら「生きている」ことや「育っている」ことを体験学習します。大きいお友達には、畑への水まきもお手伝いしてもらっています。 夏には畑でとれたスイカや野菜をおやつにしたり、お泊まり保育の際にみんなで食べ、収穫の喜びを実感します。
日々の設定保育も充実しています。
季節の制作を行ったり、リズム遊びで元気に飛び回ったり…楽しい経験がいっぱいできるように、保育士の先生たちが相談して、毎日の設定保育を考えています。
各種の設定保育を通じて、感情を豊かに育みます。
楽しい合同行事も実施しています。
遠足や運動会、生活発表会や卒園式など、園外に出たり、広い会場を借りて行う行事もあります。
また近隣の老人ホームを訪問し、練習した踊りや歌を披露する機会もあります。
一生懸命練習して、たくさんの人の前で発表することは成長につながるよい刺激になります。
その他、 ◎傷害保険(当園負担)加入でいざという時も安心。
◎別途料金で送迎も承ります。毎月発行している「えんだより」では、月ごとの行事の予定や連絡事項、お誕生月のお子さまへのメッセージなどを載せています。
園の玄関にも掲示していますので、ご覧下さいね。
「泉大津シード保育園は2019年10月1日より保育の無償化に該当する保育園になります。
保育の必要性の認定を受けた3歳児クラスから5歳児クラスまでのお子様は月額37,000円まで、0歳児クラスから2歳児クラスまでの市町村民税非課税世帯のお子様は月額42,000円までの保育料が無償となります。 詳しくは泉大津市役所こども育成課にご確認ください。
学びの多い異年齢保育をしています
一時保育は1時間からご利用いただけます
ご希望の方には給食を用意できます
園の裏には畑で季節の作物を育てています
保護者参加行事は年に3,4回程度です
子供たちに大人気の英会話教室
歌って踊って、楽しくレッスン
子供たちに大人気の
英会話教室
泉大津市内で英会話教室を開催しているジャレッド先生の楽しい英会話レッスンです。希望者のみ受講できます。
現在はコロナ禍のため活動を見合わせています。再開の目途については園に直接お問い合わせ下さい。
月2回・3,500円 |
JARED WANGEN
出身 アメリカ ミネソタ州
経験
このようなスケジュールを基本として1日を過ごします。
※赤ちゃんの授乳や離乳食・睡眠など成長や体調に合わせた生活リズムは個々に対応していきます。
登園
登園して荷物を置いたお友だちから、自由遊びを楽しみます。朝のご挨拶~設定保育・戸外遊び
おはようの唄を歌って出席を確認します。 午前は設定保育(リズム遊び・製作・絵画・もじ数字遊び)や戸外遊び(散歩・プール・公園)を楽しみます。昼食~午睡
きれいに手を洗ったあと、おべんとうの唄を歌ってから「いただきまーす!」食事の後は、お昼寝タイムです。おやつ
おやつの唄を歌って、嬉しいおやつタイムです。お帰りの挨拶
おかえりの唄を歌います。自由遊び
おうちの人が迎えに来たお友だちから、順番に降園します。 18:00前には、おもちゃはみんなでお片づけします。お帰りの挨拶
18:00からは延長保育の時間です(最長19:30まで)【ご注意ください】
春
・春の遠足
夏
・プール遊び開始(8月~)
秋
・合同運動会
・親子みかん狩り
冬
募集年齢 | 3ヶ月児~6歳 ※年齢についてはお気軽にご相談下さい。 ※春、夏、冬休みのみOK ※小学生可 |
保育時間帯 | 7:30~18:00(延長保育はご相談下さい) ※夜間延長保育は最長19:30までとさせていただきます。 ※ただし、土曜日は延長致しません。 |
保育日 | 月曜日~土曜日 (日・祝日は休園させていただきます。ご了承下さい。) 尚、各種行事によっては日曜日・祝日を利用することがありますが、基本的に保育は行いません。 |
保険証 | コピーが必要です。 |
乳幼児医療票 | 適用対象年齢の方はコピーが必要です。 |
ご提出いただくもの | 月極保育 | 一時保育 | 短期日割保育 |
---|---|---|---|
着替え | 2~3枚程度 | 時間に応じて | 時間に応じて |
ビニール袋 | 毎月1パック | 2~3枚程度 | 2~3枚程度 |
ティッシュ | 毎月1箱 | × | × |
エプロン | 1~2枚程度 | 給食時のみ | 給食時のみ |
おむつ・お尻ふき | △ | △ | △ |
ミルク・ほ乳瓶 | △ | △ | △ |
離乳食 | △ | △ | △ |
スプーン等 | △ | △ | △ |
健康診断書 | ご提出下さい | × | × |
スクロールできます →
お仕事をお持ちの方など、毎日長時間の保育が必要な方にお勧めです。
月極保育 | 週6日 | 週5日 | 週4日 | 週3日 |
---|---|---|---|---|
0才 | ¥53,900 | ¥48,510 | ¥43,120 | ¥37,730 |
1才 | ¥50,600 | ¥45,540 | ¥40,480 | ¥35,420 |
2才 | ¥48,950 | ¥44,220 | ¥39,490 | ¥34,760 |
3才 | ¥47,300 | ¥42,900 | ¥38,500 | ¥34,100 |
4才 | ¥40,700 | ¥36,630 | ¥32,560 | ¥28,490 |
5才 | ¥36,330 | ¥32,670 | ¥29,040 | ¥25,410 |
6才 | ¥33,000 | ¥29,700 | ¥26,400 | ¥23,100 |
スクロールできます →
最もニーズの多い時間帯をフォロー。保育料も抑えています。
保育料 | メンバー:¥2,500/日 メンバーのみ:¥1,500/半日(9:00~12:30) ビジター:¥3,500/日 |
保育時間帯 | 9:00~17:00 (時間外は別途15分毎に¥200が追加されます) |
登録料 | ー登録には登録料(¥5,000)が別途必要です。 登録料納付直後からメンバーとしての保育を お受けいただけます。 |
ちょっとしたお出かけなど、一時的に短時間だけの保育が必要な方に。
年令区分 | 7:30~18:00 | 18:00~19:30 |
0才 | ¥900 | ¥1,150 |
1才 | ¥800 | ¥1,050 |
2才 | ¥750 | ¥1,000 |
3才 | ¥700 | ¥950 |
4才~ | ¥600 | ¥850 |
スクロールできます →
給与 | 時給1,030円~ |
服装 | ジャージなどの動きやすい服装、エプロンをご持参下さい。 自転車通勤OKです。 |
住所 | 〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町3丁目2-2 |
TEL | 0725-22-4089 |
園長名 | 原田 智美 |
保育時間 | 月曜日~土曜日 7:30~18:00 |
延長保育時間 | 月曜日~金曜日 18:00~19:30 |
給食 | 有(希望者のみ)アレルギー食への対応可能です |
施設 | 園庭、冷暖房、すべり台、砂場、 その他(外庭(人工芝)、内庭(芝・畑)) |
届出 | 広域事業者指導課届出済 |
只今ダウンロード可能な書類はありません。